物流2024年問題とは?
物流2024年問題とは、2024年4月から施行される働き方改革関連法により、自動車運転の業務の時間外労働の上限が制限されることで発生する諸問題の総称です。
これまで、物流業界では長時間労働が常態化しており、ドライバーの労働環境の改善が求められていました。
今回の働き方改革関連法の施行により、ドライバーの時間外労働の上限が制限されることで、労働環境が改善されることが期待されています。
一方でさまざまな問題が発生することが懸念されています。
働き方改革関連法による時間外労働制限の影響
2019年4月に施行(中小企業への適用は2020年4月)された働き方改革関連法で時間外労働の上限規制が定められていましたが、自動車運転業務については、時間外労働の上限規制が適用されていませんでした。
一部の事業所では、長時間労働が常態化し、重大な事故を引き起こす一因となっていたことから、2024年4月以降、自動車運転業務にも時間外労働の上限規制が適用され、年間時間外労働時間の上限が960時間に制限されることが決定しています。
これにより、今後は自動車運転業務の長時間労働の是正が進むと考えられています。
一方で、事業者には労働時間の適正な管理が求められることになりました。
具体的には、運行計画の見直しや荷主との協議による待機時間の削減など、さまざまな取り組みが必要となります。
1日に運べる荷物の量が減る
今回の法改正により、ドライバーは時間外労働の上限が規制されるほか、業務に携わる拘束時間や休憩時間の長さの規制についても厳格化されます。
荷物の積み下ろしの時間や待機時間も労働時間に含まれるため、1日に運べる荷物の量はこれまでよりも少なくなります。
輸送できる荷物の量が減ることで、運送業者とあわせて荷主や消費者の双方に影響が出ることが懸念されています。
労働力不足に拍車がかかる
今回の時間外労働の上限規制により、労働不足に拍車がかかることも懸念されています。
時間外労働の上限規制が導入されると、ドライバーの稼働時間が減少することで収入が減少することが予想されています。
これまでも物流業界の労働力不足は大きな問題となっていましたが、収入が減少することでドライバー不足が深刻な問題となっています。
物流2024年問題で社会全体に起きる影響とは?
自動車運転業務の時間外労働の上限規制により、物流業界には大きな影響が出ることが懸念されていますが、この問題は業界内にとどまらず、社会全体にも派生する可能性があると予測されています。
トラック事業者に起こる影響
物流2024年問題は、トラック事業者に直接的に影響を与えることとなるため、深刻な問題となっています。
具体的には、労働時間が制限されることで事業所全体の仕事量が減少し、売上に影響がでるほか、ドライバー人材を確保することが難しくなると懸念されています。
トラック事業者に起こる影響の具体例
- 長時間労働になりやすい長距離輸送の運用が難しくなる
- ドライバー増員が必要だが人材が確保できない
- 受けられる仕事量が減少することで運送事業者の経営を圧迫する など
荷主や消費者に起こる影響
ドライバーの時間外労働が制限されることで荷物を運ぶ時間や回数が減ることになり、荷主や消費者にも影響が出る可能性があります。
具体的には、配送の遅延や送料価格の上昇などの問題が発生することが懸念されます。
また、海外からの輸入品や、地方で生産された農水産物などの流通にも影響が出る可能性があります。
荷主や消費者に起こる影響の具体例
- 必要な時に必要なものが届かなくなる
- 輸送を断られる可能性がある
- 送料が高くなる
- 当日、翌日配達の宅配サービスが受けられなくなる
- 水産品、青果物など新鮮なものが手に入りにくくなる など
物流2024年問題の対応策とは?
物流2024年問題は、物流業界にとって大きな課題ですが、これに対してさまざまな対応策が検討されています。
リードタイムの延長
リードタイムの延長は、物流2024年問題への対応策の1つです。
長距離輸送は中1日を空けるなど、リードタイムを延長することでドライバーの労働時間を減らし、安全運行を維持することができます。
大手運送会社の一部では、すでに長距離輸送のリードタイムの延長が発表されたことで、リードタイムの延長は業界内で広がりつつあります。
一方で、荷主や消費者にとっては、商品の配送や到着が遅れることになるため、配送を依頼する利用者の理解も必要となってきます。
効率的な運送システムの導入
物流2024年問題の対応策としては、リードタイムの延長と合わせて、効率的な運送システム導入が大手運送会社を中心に進められています。
ITを駆使した運送システムを導入することで、ドライバーの位置情報や運行状況をリアルタイムで把握することができるようになり、効率的な配送ルートの作成やトラックの待機時間の削減が可能になります。
また、この他の対応策として予約システムの導入も有効とされています。
荷主と物流事業者の双方の協力が必要となりますが、予約システムを導入することで荷物の輸送スケジュールを事前に調整できるようになり、ドライバーの拘束時間の短縮にも効果が期待できます。
作業の効率化による労働環境改善
物流2024年問題の対応策としては、作業の効率化による労働環境の改善も有効と考えられています。
作業の効率化の対策としては、パレット化の普及が有効な対策の一つです。
パレット化とは、複数の荷物をまとめてパレットに乗せることで、フォークリフトなどで一括して荷役を行う方法です。
パレット化により、荷役作業の効率化が図られ、トラックドライバーの負担軽減につながります。
また、DX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した業務効率化も有効な対策と考えられています。
具体的には、荷物の受発注情報や輸送状況などの情報をリアルタイムで共有できるシステムを導入することで、運送事業者は効率的な配送ルートを作成することができます。
加えて、倉庫管理システムや配送管理システムなど複数のシステムを連携できる統合システムを導入出来れば、更なる業務の効率化と労働環境の改善につながります。
中継拠点を増加して輸送を分担する
この他にも、物流2024年問題に備えて、中継拠点を増加して輸送を分担する取り組みが各所で進んでいます。
中継拠点とは、集荷エリアと納品エリアの中間地点に設置された拠点のことで、1つの行程を複数のドライバーで分担して輸送する中継輸送を実施するために用いられます。
中継輸送では、ドライバーの拘束時間を短縮し、日帰り運行を実現することで、ドライバーの労働環境の改善と長距離輸送の維持を図ることができます。
物流2024年問題における倉庫と棚の対応策
物流2024年問題は、物流倉庫にも大きな影響を与えるため、倉庫運営者は物流の安定化と効率化を図ることが求められています。
物流2024年問題の倉庫と棚の対応策としては、主に次のものがあります。
パレットラックの運用推進による効率化
物流2024年問題における倉庫と棚の対応策としては、パレットラックの運用推進による効率化が注目されています。
パレットラックとは、棚板や支柱で構成されたラックにパレットを載せて保管するシステムです。
パレットラックは、フォークリフトを使って荷物の出し入れや移動を行うため、作業員が歩く距離や移動時間を短縮することができるほか、立体的に保管することができるので、保管スペースを有効活用することができます。
AGV(棚搬送ロボット)ラックの推進による効率化
また、物流業界の人手不足の深刻化の対策として、AGV(棚搬送ロボット)とAGVラックの導入も注目されています。
AGVラックとは、AGV(棚搬送ロボット)がラックを運搬するシステムのことです。
AGVラックを導入することで、従来は人が行っていた搬送作業を自動化することができます。
運送作業の自動化により省力化や効率化が図れるほか、人が操作する作業が少なくなることで安全性の向上も期待できます。
AGVラックの導入には、初期費用やランニングコストなどの課題もありますが、物流業務の効率化が図れることで、生産性の向上につながります。
AGV(棚搬送ロボット)用ラックとは?一般のスチール棚との違いについても解説
自動倉庫棚システムの導入
AGVラックの導入のほかにも、自動倉庫棚システムの導入も物流2024年問題における有効な対策の一つとして期待されています。
自動倉庫棚システムとは、ロボットや搬送機械を使って商品を棚に格納するほか、自動でピッキングや出荷を行うシステムのことです。
自動倉庫棚システムは、ほぼすべての作業をロボットや搬送機械で行うため、作業員の負担やミスを大幅に軽減できるほか、24時間365日稼働させることができるため、配送作業の効率化やトラック運転手の待機時間削減にも効果が期待できます。
一方で、自動倉庫棚システムは多額の初期投資のほか保守やメンテナンスの費用も必要なため、導入に当たっては慎重な計画と準備が必要になります。
自動倉庫システムの棚とは?種類や導入のメリット・デメリットを解説
まとめ
物流2024年問題は、物流業界のみならず、日本経済全体にとっても重要な問題です。
現在、作業の効率化や労働環境改善に向けてさまざまな対応策の取り組みが進められていますが、物流業務に深く変わる倉庫と棚の対応策にも注目が集まっています。
物流2024年問題の倉庫と棚の対応策としては、パレットラックやAGVラックのほか、自動倉庫システムも大きな効果が期待されていて、各所で導入が検討されています。
ミクニヤでは、パレットラックやAGVラックのほか、自動倉庫システムのご相談も承っております。
お気軽にご相談ください。