自動倉庫システムの棚とは?種類や導入のメリット・デメリットを解説

自動倉庫システム スターションあり

自動倉庫システムとは?

自動倉庫システムとは、倉庫内で物品の入庫から保管、出庫までの流れをコンピュータで一元管理できるオートメーションシステムのことです。

自動化技術を導入した倉庫システム

EC(電子商取引)の需要増加に伴い、従来の倉庫の運営では人手不足や作業の遅延などが問題となっていますが、これらの課題を解決できるのが自動倉庫システムです。

自動倉庫システムは、自動化技術を導入した倉庫全体のシステムのことで、倉庫に自動化技術を導入することで、作業効率が高まり生産性が大幅に向上します。

自動倉庫システムの特長

自動倉庫システムは、物流や倉庫管理の効率を向上させるために開発された先進的な倉庫システムです。

自動倉庫システムには、主に次のような特長があります。

作業の効率化

自動倉庫システムは、自動搬送装置やロボットを利用して物品の運搬や仕分け、保管を行います。

人の手を介さずコンピュータのプログラムによって自動化することで、人的ミスが減少し作業効率が大幅に向上します。

スペースの有効活用

自動倉庫システムは、人の手を介さずに倉庫作業を行うことができるので、狭いスペースでも収納効率を最大限に高めることができます。

余分なスペースを無くして通路を効率的に配置できるだけではなく、高層ラックを設置して垂直方向のスペースも無駄なく有効活用することができるので、従来の倉庫に比べて多くの物品を保管することができます。

高速処理と正確性

自動倉庫システムは、機械的に高速で作業を行うため、迅速なピッキング(物品の取り出し)や仕分けが可能です。

また、 自動倉庫システムは精密な制御が可能なことから、正確性が向上し誤配送や在庫の不一致といった、ミスを減らすことができます。

リアルタイムの監視と管理

自動倉庫システムはコンピュータ制御されているため、リアルタイムでの在庫情報や作業進捗の管理が可能です。

これにより、在庫の把握や補充のタイミングを正確に把握することができます。

自動倉庫システムの棚とAGVラックの違い

自動倉庫システムとあわせてAGV(床搬送ロボット)を使ったシステムも近年注目されていますが、これらは自動化を目的とした倉庫用ラックのシステムではあるものの、内容は全く異なります。

AGV(床搬送ロボット)用ラックとは?

AGVは、物流や製造業界などで使用される床搬送ロボットです。

AGVには搬送経路を制御するためのセンサーとガイド装置が搭載されているため、製品や材料の搬送、運搬、配置を自動で行うことができます。

AGV用ラックとは、このAGV(床搬送ロボット)と組み合わせて使用する物流棚で、自動化された倉庫や物流センターなどで使用される効率的な搬送システムには欠かせない構成要素のひとつです。

AGV用ラックは、AGVとの相互作用をスムーズにするために特別に設計されていますが、

物流倉庫で主に使用されているAGVラックは、棚に物品を載せた状態で棚ごと下から持ち上げて運ぶ床搬送ロボットタイプのAGVとセットで使用されています。

床搬送ロボットタイプのAGVが、荷物が置かれた状態のAGVラックをそのまま持ち上げて移動する仕組みになっているため、AGV用ラックの最下段には棚全体の荷重を支えらえる頑丈なパーツが取り付けられています。

自動倉庫の棚とAGV(床搬送ロボット)用ラックの違い

自動倉庫システムの棚とAGV(床搬送ロボット)用ラックは、人の力を介さすに物品や材料の搬送、運搬、配置を行うことを目的に作られた棚ですが、それぞれの用途と機能については大きな違いがあります。

自動倉庫システムは、倉庫内で物品の入庫から保管、出庫までの流れを、自動化技術の導入で一元管理できる倉庫システムのことで、自動倉庫システムの棚は、自動化技術に対応するために専用で設計されます。

例えば、

  • スペース効率向上を目的とした、垂直方向への多層構造
  • 異なるサイズや重量の物品を格納できる複数の棚板を設置
  • クレーンやシャトルでの運搬やピッキング作業を想定した棚の設計、配置

など

このように、自動倉庫システムの棚は、自動倉庫システムの構成要素の一つとして、使用目的に応じて専用で設計されます。

一方で、AGV用ラックは、床面を走行し、物品を自動的に運搬するAGVに対応するための棚です。

AGV用ラックは通常、AGVが効率的に物品を取り扱えるように設計されていて、物品の滑り止めや保護を考慮した構造になっています。

自動倉庫システムの棚の種類

自動倉庫システムには、保管する物品や用途に合わせて様々な種類の棚があります。

一般的な自動倉庫システムの棚の種類をいくつか紹介します。

パレット型自動倉庫棚

パレット型自動倉庫は、物流や倉庫管理の効率化を目的として自動化された倉庫システムで、スペース効率がよく、広い倉庫内に大量の物品を保管することができます。

パレット型自動倉庫で使用される棚は、主にパレットを収納する棚やスタッカー(積み上げ・積み下ろしを自動的に行う機械)、コンベアなどで構成されます。

フォークリフトなどの機械を使ってパレットを取り扱いできるよう、仕様にあわせて垂直方向に複数の段数で構築できるようになっています。

バケット型自動倉庫棚

バケット型自動倉庫は、物品や部品を複数のバケット(容器)に収納し、それらのバケットをコンベアやリフトなどの装置を使用して運搬する倉庫です。

バケット型自動倉庫内の物品の保管と取り出しは、バケットに取り付けられたバーコードやRFIDタグ(電波でスキャンできるタグ)をコンピュータが読み取り、システムによって自動で管理されます。

バケット型自動倉庫の棚に物品や部品を効率的に保管しながら、取り出し(ピッキング)も行うことができるため、物流や在庫管理の効率化に適したシステムとして工場や物流センター、大規模な流通センターなどで導入されています。

シャトル型自動倉庫棚

自動倉庫 ロボット展素材②
シャトル型自動倉庫棚は、ロボットやシャトルカーと呼ばれる自動化された装置を使用して、パレットの取り出しや保管を行うシャトル型自動倉庫で使用される棚です。

シャトル型自動倉庫は自動化によって高密度な保管が可能なほか、物品を垂直に運び上げることで、垂直方向にも効率的に物品を保管することができます

移動棚型自動倉庫棚

移動棚型自動倉庫は、個々の棚が移動することで物品の運搬、配置、保管を行うシステムで、固定された棚やラックに物品や荷物を保管する一般的な自動倉庫システムとは異なります。

移動棚型自動倉庫の棚は、倉庫内で棚が横方向や縦方向に移動できるように設計されていて、物品を効率的に保管できるほか、取り出しや補充もスムーズに行えるようになっています。

自動倉庫システムの棚を導入するメリットとデメリット

自動倉庫システムは、倉庫内で物品の入庫から保管、出庫までの流れをコンピュータで一元管理できる効率的なシステムですが、棚を導入するにあたっては、メリットとあわせてデメリットもあります。

自動倉庫システムの棚の導入にあたり、主なメリットとデメリットを挙げてみます。

自動倉庫の棚を導入するメリット

効率的にスペース利用できる

自動倉庫システムの棚を導入すると、倉庫内のスペースを効率的に使用することができます。

機械やロボットで作業するため、垂直スペースでも棚を設置することができることから、より多くの物品を保管することができます。

作業効率が向上する

自動倉庫システムは、倉庫内で物品の入庫から保管、出庫までの一連の作業を自動で行うため、人間の労力を大幅に削減することができます。

また、物品のピッキングや収納も人の手を介さずに自動化できることから、作業時間も短縮されます。

高い精度と信頼性

自動倉庫システムは、コンピュータで一連の作業を制御できるので、従来の倉庫システムと比較して正確性と信頼性が向上します。

人の手を介さずに作業が自動化されることで、ヒューマンエラーによるリスクも大幅に減少します。

在庫管理の精度向上

自動倉庫システムは、コンピュータによって在庫をリアルタイムで追跡し、個数や位置を正確に把握することができます。

これにより、過剰在庫や欠品といった損失を減少させることができるので、在庫管理の精度が向上します。

人員削減で人手不足に対応

自動倉庫システムは、商品の収納やピッキング、出庫までの一連の作業を自動化されたシステムを使用して効率的に行ことができます。

人員を極力増やさずに作業を行うことができるので、人手不足にも対応することができます。

自動倉庫の棚を導入するデメリット

自動倉庫の棚の導入には、システム全体を含めて高額な初期投資が必要になるのが大きなデメリットのひとつです。

特に、自動化技術や機器の導入には高額な費用がかかるため、企業にとっては負担が大きくなります。

メンテナンスやトラブルへの対応

自動倉庫システムは、高度な技術を使用しているため定期的なメンテナンスが必要です。

また、機器の故障や不具合が発生した場合には、専門的な技術者が必要になることから、あらかじめ対応がスムーズにできる体制を準備しておく必要があります。

テクノロジーの進化への対応

自動倉庫システムは、その需要の高まりから技術が急速に進化しているため、最新のシステムを導入したとしても、すぐに新しいテクノロジーが登場し、旧式化する可能性があります。

コンピュータのプログラムをアップデートすることで、性能をバージョンアップできる場合もありますが、短期間で設備改修を行わなければならないリスクも考えられます。

まとめ

自動倉庫システムは、物流や倉庫管理の効率を向上させるために開発された先進的な倉庫システムで、近年では特にEC(電子商取引)の需要増加に伴い注目が高まっています。

人手不足や作業の遅延などの課題を解決し、自動化による作業効率が向上するとともに、物品を大量に保管できる点も自動倉庫システムの大きなメリットです。

一方で、自動倉庫システムの導入にはデメリットとなることもありますので、システムの内容を十分内容を考慮したうえで、導入先の事業状況やニーズに合わせて、最適な倉庫システムを選択することが重要です。

ミクニヤでは自動倉庫システムのご相談も承っております。

お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

スチールラック スペック検索

スチールラックのミクニヤ「耐荷重」のアイコン画像
耐荷重
スチールラックのミクニヤ「高さ」のアイコン画像
高さ
スチールラックのミクニヤ「横幅」のアイコン画像
横幅
スチールラックのミクニヤ「奥行」のアイコン画像
奥行
スチールラックのミクニヤ「段数」のアイコン画像
段数
2枚(有効1段)
3枚(有効2段)
4枚(有効3段)
5枚(有効4段)
6枚(有効5段)
7枚(有効6段)
8枚(有効7段)
9枚(有効8段)
スチールラックのミクニヤ「単体と増連」のアイコン画像
形式 形式

形式について

単体型

単体型

1台だけで使用(自立)できる棚。
増連型

増連型

単体型の支柱を利用(共有)して横連結が出来る部材。支柱の本数は2本。足りない2本は単体型と共有して使用します。増連型だけではご使用頂けませんのでご注意下さい。
スチールラックのミクニヤ「ボルトタイプ」のアイコン画像
タイプ 形式

ボルトタイプについて

ボルトレスラック
ボルトを一切使用しないスチール棚。ボルトを使用しないので、棚の組み立てや段の移動が簡単に出来ます。
対応耐荷重① 150kg、200kg、300kg、500kg
ボルト式ラック
ボルトを使用して組み立てるスチール棚。一般的に同じ耐荷重ならボルト式の方が強度や揺れに強いです。500kg以上はボルト式棚をお勧めします。
対応耐荷重① 100kg、150kg、300kg、500kg、1000kg
セミボルトレスラック
天板と地板はボルト締めで、中板をフック金具を使用してボルトレスにしたもの。
対応耐荷重① 100kg、150kg
組立簡単ラック
弊社オリジナルのスチール棚。従来のアングル棚に特許を取得した弊社考案のスイング式コーナー金具を使用する事によって、組立に使用するボルト数を8本まで減らした組立簡単なスチール棚です。
対応耐荷重① 100kg
スチールラックのミクニヤ「カラー」のアイコン画像
カラー
スチールラックのミクニヤ「素材」のアイコン画像
素材 形式

素材について

スチール
鉄製のラック。一般的なラックで屋内でのご利用でしたら一番おすすめです。屋外でのご利用を想定している場合、焼付塗装をしているので、ある程度の防錆効果はありますが傷が付くとそこから錆びていきます。種類・サイズが豊富で一番安価な棚です。
ステンレス【SUS304】
ステンレス製のラック。SUS430よりも耐熱性・耐食性・耐久性に優れています。非常に錆びにくい素材なので、屋外・水場・クリーンルーム等でのご利用におすすめです。オーステナイト系で磁性を持ちません。一番高価な棚です。
ステンレス【SUS430】
ステンレス製のラック。耐熱性・耐食性・耐久性に優れています。錆びにくい素材なので、屋外・水場・クリーンルーム(クラスの高くないもの)等でのご利用におすすめです。フェライト系で磁性を持ちます。SUS304よりは安価な棚です。
高耐食めっき
鉄に特殊なメッキ層を被膜させていて、優れた耐食性・耐久性を兼ねそろえたラックです。屋外・水場でのご利用にも向いていますが、経年劣化によるメッキ剥離のリスクもございます。スチールとステンレスの間位の価格帯です。