パレットラックならミクニヤ

パレットラック(重量棚・重量ラック)をお探しなら、業務用スチール棚専門店のミクニヤにお任せください

パレットラック(重量棚・重量ラック)ならミクニヤへ

パレットラック(重量棚・重量ラック)ならミクニヤへ

ご希望に合わせて
パレットラックを設計・設置いたします

ご相談・お見積りはお気軽にご連絡ください

パレットラックfree_call sp
パレットラックお問い合わせsp
パレットラックのfree_call
パレットラックのお問い合わせ

パレットラックとは?

パレットラックとは、一段あたりの耐荷重が1,000kgを超える重量物を積むことができる産業用ラックの種類の1つです。

パレットに載せた荷物をパレットごと保管できるよう作られているので、パレットラックという名称がついています。

 

工場や倉庫、物流センターに最適な産業用ラック

パレットラックはその名前が示す通り、荷物をパレットに載せた状態で保管するための産業用ラックです。

パレットラックは、パレット運用されている倉庫、工場で最も一般的な保管機器で、積載商品の大きさや重量、倉庫の高さ、フォークリフトの仕様にあわせて、オーダーメイドで自由に設計、製作することができます。

パレットラックの固定方式は、床面はアンカーボルトでベースプレートと固定し、フレーム同士は柱継ぎをかませて接続ビスで固定する方法が一般的です。

ビーム(横桟)については、ボルトレスボルトレス構造となっていているものも多く、外れ止めとして安全ピンを使用します。

ボルトレスボルトレス構造のビーム(横桟)の場合、段替えによるレイアウトの変更が比較的簡単に行えるようになっています。※ミクニヤのパレットラックもボルトレス仕様のビーム(横桟)を採用しています。

転倒防止対策は、床面をアンカーボルトと支柱に取り付けたベースプレートで固定するほか、支柱同士を固定する柱継ぎを使う方法があります。

パレットラック最適な産業用ラック①パレットラック最適な産業用ラック②

パレットラックの特長

保管効率や作業効率が良い

パレットラック作業効率

パレットラックの特長は、保管効率や作業効率が良いという点です。

主に物流の拠点で使用することを想定しているため、パレット単位で出し入れ、保管ができるように作られています。

パレットラックは、運用するフォークリフトの仕様に合わせて幅や高さ、段数を自由に設計することができるので、上部スペースまで有効活用できます。

また、ボルトレス仕様のビーム(横桟)であれば、段替えが比較的簡単に行えることから、保管物に合わせたレイアウト変更も、自由に調整が可能になっています。

段荷重(1段当たりの耐荷重)は3,000kg超

パレットラックのもう一つの特長は、サイズや構成によって1段に3,000kgを超えるパレット積みの荷物を積むことができる、という点です。

一般的なスチールラックの1段当たりの耐荷重は最大でも重量棚の1,000㎏です。

スチールラック1段あたりの耐荷重とは

一方でパレットラックの1段当たりの耐荷重は、サイズや構成によっては重量棚の3倍の3,000kg、またはそれ以上となっていますので、大型重量物の保管や管理に適しています。

パレットラック段荷重

パレットラックとネステナーの違い

産業用ラックの中でもパレットラックと同様に、倉庫や工場などでパレット運用での貨物の保管に使われているラックに、ネステナーがあります。

この、ネステナーとパレットラックの違いについて説明します。

ネステナーとは?

ネステナーとは、倉庫や工場などの荷物の保管用に使われる産業用ラックで、支柱が固定された立方体(箱型)の形状をしています。

ボルトで固定せずに積み重ねて使用するため、設置の組み立てや解体の手間がかからず、フォークリフトを使って比較的簡単に設置や撤去、レイアウト変更できることがネステナーのメリットの一つです。

また、使用しないときは、重ねて保管することもできるので、限られたスペースの中で、頻繁にレイアウトの変更が必要な場合に、ネステナーは大変適しています。

パレットラック ネステナー

パレットラックとの違い

パレットラックとネステナーの違い

一方で、ネステナーの1段当たりの耐荷重は1,000kg、積み重ねできる段数は2段程度までと制限があることから、使用する場所や保管する物はある程度限られてきます。

重量のある荷物の保管や、大型の倉庫では、パレットラックの方が適しています。

ご希望に合わせて
パレットラックを設計・設置いたします

ご相談・お見積りはお気軽にご連絡ください

パレットラックfree_call sp
パレットラックお問い合わせsp
パレットラックのfree_call
パレットラックのお問い合わせ

パレットラックをオーダーするときの
注意点

パレットラックオーダーの画像
パレットラックオーダーの画像sp

パレットラックは受注生産で、使う場所や仕様にあわせてオーダーメイドで発注する必要があります。

このとき、オーダーのポイントを間違えてしまうと、うまく荷物が入らないことや、作業効率や保管効率が悪くなってしまうことがあるため注意が必要です。

そこで、オーダーメイドでパレットラックを発注するときのポイントを説明します。

段荷重(1段当たりの耐荷重)と総荷重(棚全体の耐荷重)を
確認する

パレットラックをオーダーするときに最初に確認する必要があるのが、1段当たりの耐荷重と棚全体の耐荷重です。

パレットラックは頑丈に設計されていますが、それぞれ耐荷重が設定されていますので、耐荷重を超える荷物を保管することはできません。

長期間耐荷重を超過した荷物を保管していると、棚の破損や倒壊による大事故が起きる可能性がありますので大変危険です。

保管するパレットの寸法と枚数を
確認する

次に確認しておきたいことは、保管するパレットの寸法と枚数です。

日本の標準規格のパレットサイズは1,100×1,100mmですが、これ以外にも海外のサイズを含めると100種類ほどあるといわれています。

パレットラックは、パレットの上に荷物を置いて保管しますので、パレットの寸法が基準になります。

まずは、運用するパレットの寸法を確認したうえで、荷物を置いたパレットを何枚保管するのかを確認しましょう。

パレットラックの間口(横幅)の
寸法を決める

パレットラックの寸法と枚数が確認出来たら、パレットラックの間口(横幅)の寸法を決めます。

通常はパレットの左右に100㎜のクリアランスが必要となりますので、パレットの寸法プラス左右のクリアランスの合計値をパレットラックの間口寸法にします。

例えば、棚板1枚に間口1,100㎜のパレットを2枚保管したい場合は、支柱からパレットまでのクリアランスが左右で各100㎜、パレット間のクリアランスが100㎜必要になりますので、あわせて2,500㎜の有効間口で設計します。

パレットラックの奥行の寸法を決める

パレットラックの奥行は、パレットの奥行の寸法を超えないようにサイズを選びます。

例えば、奥行1,100㎜のパレットを保管する場合、1,100㎜またはそれ以上の寸法になるよう設計します。

パレットラックの全高を確認する

パレットラックの全高は、保管物の高さと段数のほかに、パレットの高さとビーム(横桟)の高さに加えて、保管物とビームとのクリアランスを、運用するフォークリフトの仕様にあわせて設定する必要があります。(ビームは50㎜ピッチで移動)

また、下段の床面に接する場所では、フォークリフトでパレットを出し入れする際に、フォークを差したあと、地面から少し浮かせる必要があるため、その分のクリアランスも確保しなければなりません。

これらを合算した高さがパレットラックの全高になりますが、この数値が建物内の有効の高さかどうかを事前に確認する必要があります。

パレットラックのオプションパーツを
確認する

フォークリフトで運用する場合は、作業の効率化やパレットラックや保管物を防ぐためのオプションパーツも検討した方が良いでしょう。

安全対策のオプションパーツには、支柱とフォークリフトとの衝突による損傷を防ぐガードポールや、出し入れの際に保管物パレットとの干渉を防ぐために支柱に巻き付けるプロテクターがあります。

また、効率化とスペースの有効活用のためのガイドレールも、よく利用されているオプションパーツの1つです。

パレットラックオプション図

ご希望に合わせて
パレットラックを設計・設置いたします

ご相談・お見積りはお気軽にご連絡ください

パレットラックfree_call sp
パレットラックお問い合わせsp
パレットラックのfree_call
パレットラックのお問い合わせ

パレットラックをミクニヤで選ぶ理由

ミクニヤは業務用・産業用ラックの専門店です。

ミクニヤのこだわりのポイントをご紹介します。

安心の国内ISO認定工場で生産

パレットラックISO

ミクニヤのパレットラック(重量棚・重量ラック)は品質管理が徹底された国内ISO認定工場で生産したものを直接出荷しています。

熟練の技師が一つ一つ手掛けていますので、安心してご利用いただけます。

塗装に関しても、提携工場で一つ一つ丁寧に焼付塗装を行っており、密着性、耐水性、耐薬品性、耐摩耗性に優れたパレットラックです。

JIS規格適合品

ミクニヤのパレットラックは、すべて日本で標準化されたJIS規格(日本産業規格)にも適合した製品です。

JIS規格で定められた品質管理体制に沿って製造されていますので安心してご利用いただきえます。

パレットラックのJIS規格

専属の設計士と組み立て職人が在籍

パレットラック 組み立て

ご注文頂きましたパレットラックは、現場実測・実測に基づくレイアウトのご提案・図面作成・運送・開梱・組立までミクニヤで対応が可能です。

専属の設計士と組み立て職人がおりますので、設計から組み立て、施工まで安心してお任せいただけます。

特注・オーダーメイド対応

原材料の購入、加工、塗装、梱包まで国内自社工場で手がけています。

お客様のニーズにあわせたサイズの別寸品や別色品などの対応が可能です。

パレットラックの特注・オーダーメイド対応

ご希望に合わせて
パレットラックを設計・設置いたします

ご相談・お見積りはお気軽にご連絡ください

パレットラックfree_call sp
パレットラックお問い合わせsp
パレットラックのfree_call
パレットラックのお問い合わせ