みなさんはスチール棚・スチールラックの奥行が合わなくて失敗した!という経験をしたことはありませんか?
スチール棚・スチールラック選びで奥行サイズはとても重要なポイントのひとつです。
そこで、今回はスチール棚・スチールラックの奥行サイズについて調べてみたいと思います。
スチール棚・スチールラックの奥行とは
奥行は棚のサイズの基準の一つ
スチール棚・スチールラックのサイズの基準は3つ(奥行、横幅、高さ)あります。
奥行は棚のサイズの3つの基準のうちの一つです。
一般的に奥行とは、ものの表から反対側までの距離(長さ)のことを言いますが、スチール棚・スチールラックも同様に、棚の正面から反対側までの距離(長さ)のことを意味します。
とくにスチール棚・スチールラックの場合は、サイズによって用途が大きく変わりますので、スチール棚・スチールラックを選ぶうえで、サイズの基準の1つである奥行は、とても重要な要素になります。
高さや横幅と同様に、奥行のサイズを間違えてしまうと、せっかく購入しても棚自体が置きたいスペースに入らないことや、逆に奥行が短すぎてスペースが余ってしまうこともあります。
また、奥行が足りないと置きたいものがうまく入らない、棚からはみ出てしまう、ということにもなりかねません。
スチール棚・スチールラックを選ぶときは、あらかじめ置くスペースの奥行と、置くものの大きさを確認しておく必要があります。
棚の奥行の外寸と内寸の違い
スチール棚・スチールラックを選ぶときに、奥行や横幅のサイズが重要になる、ということをお伝えしましたが、スチール棚・スチールラックは棚板の奥行と、組み立てた後の棚全体の奥行では、サイズが異なってきますので注意が必要です。
業務用のスチール棚の構造は、一般的に棚板の四方の角の外側に支柱を設置する構造となっているため、支柱の厚みやボルトなどの取り付け金具の分だけ奥行や横幅のサイズが増えることになります。
また、棚板のサイズが同じでも、商品によってスチール棚・スチールラックの奥行、横幅のサイズは異なりますのでこの点も注意が必要です。
ミクニヤのスチール棚・スチールラックの奥行のサイズについてはこちらのコラムが参考になると思います。
スチール棚・スチールラックの奥行が足りないときはどうする?
スチール棚・スチールラックの奥行が、置きたいスペースに合わないとき、どのような解決方法があるのでしょうか。
この解決策のひとつとして、棚をオーダーメイドする方法があります。
棚をオーダーメイド(特注・別注)する
市販されているスチール棚・スチールラックの多くは、いくつか種類があるものの、基本的な奥行のサイズは決まっていますので、置く場所によっては奥行が足りなかったり、あまってしまったりすることがあります。
置く場所にピッタリ合うサイズのスチール棚・スチールラックが欲しい、でもちょうどいいサイズがない、といった経験をした方もいるかもしれません。
そのような問題を解決するには、別寸でオーダーメイドする方法があります。
別寸とは、あらかじめ置きたいスペースの奥行や横幅、高さを図ったうえで、オリジナルのサイズのスチール棚を注文するオーダーメイドの方法です。
棚板の奥行を置きたいスペースにあわせて制作するので、ピッタリと収めることができます。
メーカーによっては、希望するサイズに合わせてオーダーメイドする、特注、別注のサービスを行っているとろもありますので、置く場所にピッタリの奥行サイズのスチール棚・スチールラックを購入したい場合は、オーダーメイドのサービスを行っているメーカーやショップで購入することをオススメします。
スチール棚・スチールラックのオーダーメイド(別注、特注)については、別のコラムで詳しく紹介しています。
ミクニヤの施工事例では、奥行別寸仕様のスチール棚を組立した事例を紹介しています。
中重量ボルトレス棚(BL500型)奥行別寸仕様を現地組立させていただきました
スチール棚・スチールラックを奥行で探す
ミクニヤのスチール棚・スチールラックでは奥行のサイズから商品を選ぶことができます。
奥行30cm(奥行300㎜)のスチール棚・スチールラック
奥行30cm(奥行300㎜)のスチール棚のラインナップは、ボルトレスラック、ボルト式ラック、セミボトルレスラック、組立簡単らくらくラックの4種類から選ぶことができます。
棚 奥行30cm(奥行300㎜)の寸法図の例 |
|||
ボルトレスラック | BL150型 BL200型 | ボルト式ラック | BO100型 BO150型 |
セミボトルレスラック | SB100型 SB150型 | ||
組立簡単らくらくラック | ER100型 | ||
外寸 | |||
棚板寸法 | |||
W900×D300mm |
W875×D300mm |
||
W1200×D300mm |
W1200×D300mm |
||
W1500×D300mm |
W1500×D300mm |
||
W1800×D300mm |
W1800×D300mm |
スペック検索:奥行300の検索結果
奥行45㎝(奥行450㎜)のスチール棚・スチールラック
奥行45㎝(奥行450㎜)のスチール棚のラインナップは、ボルトレスラック、ボルト式ラック、セミボトルレスラック、組立簡単らくらくラックの4種類から選ぶことができます。
スチール棚 奥行45㎝(奥行450㎜)の寸法図の例は次のとおりです。
棚 奥行45cm(奥行450㎜)の寸法図の例 |
|||
ボルトレスラック | ボルト式ラック | ||
BO100型 BO150型 | |||
セミボトルレスラック | |||
BL150型 BL200型 | BL300型 BL500型 | SB100型 SB150型 | |
組立簡単らくらくラック | |||
ER100型 | |||
外寸 | |||
棚板寸法 | |||
W900×D450mm |
W900×D450mm |
W875×D450mm |
|
W1200×D450mm |
W1200×D450mm |
W1200×D450mm |
|
W1500×D450mm |
W1500×D450mm |
W1500×D450mm |
|
W1800×D450mm |
W1800×D450mm |
W1800×D450mm |
スペック検索:奥行450の検索結果
奥行60㎝(奥行600㎜)のスチール棚・スチールラック
奥行60㎝(奥行600㎜)のスチール棚のラインナップは、ボルトレスラック、ボルト式ラック、セミボトルレスラック、組立簡単らくらくラックの4種類から選ぶことができます。
スチール棚 奥行60㎝(奥行600㎜)の寸法図の例は次のとおりです。
棚 奥行60cm(奥行600㎜)の寸法図の例 |
|||||
ボルトレスラック | ボルト式ラック | セミボトルレスラック | |||
SB100型 SB150型 | |||||
BL150型 BL200型 | BL300型 BL500型 | BO100型 BO150型 | BO1000型 | 組立簡単らくらくラック | |
ER100型 | |||||
外寸 | |||||
棚板寸法 | |||||
W900×D600mm |
W900×D600mm |
W875×D600mm |
― | W875×D600mm |
|
W1200×D600mm |
W1200×D600mm |
W1200×D600mm | W1200×D600mm | W1200×D600mm |
|
W1500×D600mm |
W1500×D600mm |
W1500×D600mm | W1500×D600mm | W1500×D600mm |
|
W1800×D600mm |
W1800×D600mm |
W1800×D600mm | W1800×D600mm | W1800×D600mm |
スペック検索:奥行600の検索結果
奥行75cm(奥行750㎜)のスチール棚・スチールラック
奥行75cm(奥行750㎜)のスチール棚のラインナップは、ボルトレスラック、ボルト式ラックの2種類から選ぶことができます。
スチール棚 奥行75㎝(奥行750㎜)の寸法図の例は次のとおりです。
棚 奥行75cm(奥行750㎜)の寸法図の例 |
|
ボルトレスラック | ボルト式ラック |
BL300型 BL500型 | BO1000型 |
外寸 | |
棚板寸法 | |
W900×D750mm |
― |
W1200×D750mm | W1200×D750mm |
W1500×D750mm | W1500×D750mm |
W1800×D750mm | W1800×D750mm |
スペック検索:奥行750の検索結果
奥行90cm(奥行900㎜)のスチール棚・スチールラック
奥行90cm(奥行900㎜)のスチール棚のラインナップは、ボルトレスラック、ボルト式ラックの2種類から選ぶことができます。
スチール棚 奥行90㎝(奥行900㎜)の寸法図の例は次のとおりです。
棚 奥行90cm(奥行900㎜)の寸法図の例 |
|
ボルトレスラック | ボルト式ラック |
BL300型 BL500型 | BO1000型 |
外寸 | |
棚板寸法 | |
W900×D900mm |
― |
W1200×D900mm | W1200×D900mm |
W1500×D900mm | W1500×D900mm |
W1800×D900mm | W1800×D900mm |
スペック検索:奥行900の検索結果
奥行120cm(奥行1200㎜)のスチール棚・スチールラック
奥行120cm(奥行1200㎜)のスチール棚のラインナップは、ボルト式ラックの1種類から選ぶことができます。
スチール棚 奥行120㎝(奥行1200㎜)の寸法図の例は次のとおりです。
棚 奥行120cm(奥行1200㎜)の寸法図の例 |
ボルト式ラック |
BO300型 BO500型 |
外寸 |
棚板寸法 |
W900×D1200mm |
W1200×D1200mm |
W1500×D1200mm |
W1800×D1200mm |
スペック検索:奥行1200の検索結果
まとめ
スチール棚・スチールラックの奥行は棚のサイズの基準の一つで、棚の正面から反対側までの距離(長さ)のことを意味します。
スチール棚・スチールラック選びで奥行のサイズはとても重要なポイントのひとつです。
奥行のサイズを間違えてしまうと、せっかく購入しても棚自体が置きたいスペースに入らないことや、奥行が短すぎてスペースが余ってしまうこともあります。
また、業務用のスチール棚の構造は、一般的に棚板の四方の角の外側に支柱を設置する構造となっていることから、棚板の奥行と棚全体の奥行はサイズが異なりますので注意が必要です。
スチール棚・スチールラックの奥行が、置きたいスペースに合わないときは、棚をオーダーメイド(特注・別注)する方法があります。
メーカーによっては、希望するサイズに合わせてオーダーメイド(特注、別注)できるサービスを行っているとろもあります。
置く場所にちょうどいい奥行サイズのスチール棚・スチールラックを購入したい場合は、オーダーメイドできるメーカーやショップで購入することをオススメします。
追伸:ミクニヤでは、スチールラックの様々なカスタマイズが可能です。
お電話やお問い合せフォームにて、お気軽にご相談ください。