みなさんは、本や雑誌をキレイに収納出来ていますが?
私の家では出来ていません!
色々な所に小さな本棚があり、読んだあと元の場所に戻さず
そこら辺にポイポイ、在るべき場所に戻らずどこへやら行方不明…
「あの本どこ?」毎日繰り返されるこの会話、かなりのストレスです。
そこで、すべての本を収納出来る本棚をDIYしようと…
本の住所を決めてあげるのです。
理想は、図書館や書店のようにジャンル別に整然とオシャレにディスプレイする事ですが、
絵本、漫画、雑誌、小説、図鑑などサイズがバラバラの本を収納できる本棚を
手作りで作るのは難しいですよね。。
頑丈で収納力のあるスチール本棚を買ったほうが確実ではないかと、考える今日この頃です。
Contents
当店のスチール本棚は、設置個所、収納量に合わせて3タイプ
単柱単式書架(たんちゅうたんしきしょか)
単柱タイプは支柱が両サイド計2本で構成されるシンプルな外観のスチール製本棚です。
棚板は48mmピッチで上下調節や、段数の増減も変更できます。
単式から複式への変更、増結も可能です。
単式型(単式書架)は壁面に対しての設置に向いています。
複柱単式書架(ふくちゅうふくしきしょか)
複柱タイプは支柱が両サイド2ずつ計4本ので構成される一般的なスチールラックの
外観に近いスチール製の本棚です。単式型(単式書架)は壁面に対しての設置に向いています。
複柱複式書架(ふくちゅうふくしきしょか)
複柱タイプは支柱が両サイド2ずつ計4本ので構成される一般的なスチールラックの
外観に近いスチール製の本棚です。
複柱タイプのうち複式型(複式書架)は棚板が1段につき2枚付いているので
収納スペースは単式型(単式書架)の2倍です。
頑丈で収納力のあるスチール本棚
3種類から選べます。
追伸:ミクニヤでは、スチールラックの様々なカスタマイズが可能です。
お電話やお問い合せフォームにて、お気軽にご相談ください。